今日はたくさんのワンコがご来院下さいました!
まずはすずらんちゃんと飼い主さんが再受講でご来院下さいました

すずらんちゃん(^o^)
「昨日、公園で遊んでいたら後肢を痛めたようでキャンと鳴いて3本足で歩いていたりしていたのでチェックとケアをお願いしたい」との事でした
お話しを伺っていて恐らく膝関節(もしくは股関節)に負担がかかってしまった為であろうと思い、『筋緩めマッサージ』の施術指導によって後肢にかかる負担を軽減する為に全身の筋肉の連動性を意識した調整を行わせて頂きました
調整後には後肢に触っても嫌がりもしなければ足を震わすような事もなくなり、施術室内で元気に飛び跳ねたりしておりましたのでとりあえずは大丈夫ではないかとお伝えし、後肢への負担を軽減する為のケア方法をご指導させて頂きました
次に芽生ちゃんと飼い主さんが再受講でご来院下さいました

芽生ちゃん(^o^)
芽生ちゃんは先日ちょっとしたトラブルがあり、その影響か呼吸器にトラブル症状(逆くしゃみ)が出る事があるとの事で、その為のチェックとケアの為に気管への負担を減らす為の『筋緩めマッサージ』による施術指導を行いました
施術指導後には激しく動き回っても吠えても全く呼吸に異常は見られなかったのでこちらもとりあえずは大丈夫ではないかとお伝えしましたが、症状が症状だけに(呼吸器のトラブルは生命の危険にも繋がる為)普段からケアするとともに様子をよく観察して頂くようにお願い致しました
また呼吸器のトラブル(発作など)はアレルギー反応による場合もあるので、症状が再び現れるような状況であれば獣医師による検査の必要性があるのではないかという事もお伝えさせて頂きました
最後はレオくんと飼い主さんが初受講でご来院下さいました

レオくん(^o^)
レオくんはまだ3歳という事でしたが、椎間板ヘルニアの手術をしてその後は後肢の麻痺症状がどんどん進んでしまったそうです
前肢は健全な状態で室内では下半身を引きずるようにして移動(表現は良くないですが「貞子」のような状態で素早く移動)でき、散歩も車いすを使用して出来るとの事でした
残念ながら一般的には脊椎への手術を行った後に麻痺などの症状が出た場合には回復は難しいという事をお伝えさせて頂き、「まずは現状を絶対維持する事が大切な事です」とご説明させて頂きました
(今のままで前半身が健全であるならば、寝たきり状態を回避する事が出来る為)
首~肩周り、および体幹部の筋肉の強張りを緩めて前半身~腰までの筋肉の連動性を維持・向上させる事を目指して『筋緩めマッサージ』を、運動不足による体流低下を防止する為に『リンパマッサージ』を、そしてマヒした神経を刺激して回復を促す為の『ツボマッサージ』をご指導させて頂きました
上記のリメディアル・ドッグマッサージの施術指導後には、レオくんは前半身および前肢の筋肉に体幹部の筋肉を連動させる事ができるようになり、後肢は麻痺したままでしたが腰を浮かせた状態で元気に施術室を走り回っておりました!!

体幹の筋肉を前半身の筋肉の動きに連動させる事ができるようになった為に腰が浮いて地面との抵抗が少なくなり、前肢だけでスムーズな移動が出来るようになりました
筋肉は相当落ちてしまっておりましたが、後肢の麻痺に関しては筋肉の連動反応および神経反射はまだ生きているようで施術に対して反応はしておりましたので、3歳という年齢も考えればこれからのケアによっては状態の回復もあるのではないかと期待しております
(あくまで可能性という事で残念ながら状態の回復を保障できるレベルではありませんが・・・)
ご来院頂いたお客様方と愛犬達の“人と犬の健康と幸せ”に、ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージが貢献できる事を心から願っております!!

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
今日は『犬の整体・マッサージ教室』の出張版に行って参りました!
ご参加頂いたワンコ達です!!

エピくん(^o^)

モモタロウくん(^o^)

バニラくん(^o^)

ダリアちゃん(^o^)

リエルちゃん(^o^)

クレアちゃん(^o^)

トロワくん(^o^)

ラグナちゃん(^o^)
ご参加頂いたワンコ達はみな10歳以上のベテランさん達でした(^o^)
今回受講頂いた皆さんは全員再受講でしたので、各々のワンコの状態に対応したリメディアル・ドッグマッサージの施術指導が主な内容となりました
各々のワンちゃんへの施術指導に効果を実感して頂けたようで良かったです!!
『犬の整体・マッサージ教室』再受講の後には飼い主様達の『筋引き整体』の施術を行わせて頂きました
今回初めて施術を受けた方にも、そして2回目の施術を受けた方にも『筋引き整体』の施術効果を実感して頂けたようです!!
自分の施術が今回受講して頂いたお客様方の“人と犬の健康と幸せ”のお役に立てていれば幸いですね!!

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
7/5(日)に醸(かもし)カフェさん主催でドッグマッサージのセミナー『リメディアル・ドッグマッサージ 基本マッサージコース』を開催させて頂きます‼︎

内容は自分が考案した『犬の身体の仕組みの解説』と『筋緩めマッサージの指導・実演』です
愛犬の健康管理の為のツールとして、一人でも多くの愛犬家の方々にリメディアル・ドッグマッサージを習得して頂きたいと思っております‼︎

病気にならないカラダづくりの第2段、愛犬家の方必聴の「いぬの整体・マツサージ教室」開催です。
愛犬は家族の一員、日頃かわいらしい愛犬もいつ病気になるかは分かりませんし、加齢によるカラダのトラブルは回避できません。
それが日頃のケアで少しでもトラブルの回避、病気の事前発見ができれば、安心できますね。
今回のワークショップは簡単なマッサージでそれができるのです。
ワークショップ内容は犬の骨骼と筋肉のつくりを確認。負担のかかる部分を認識して、3つのポイントを軽く押し揉んで緩めてあげる「基本マッサージ」
特に病気やトラブルは見当たらない11歳の看番犬「さぶろう」もマッサージを体験、基本マッサージで後ろ足が伸び、おなかが引き締まり、軽やかな歩行に変わりました。「筋肉の負担を緩め正常は使い方になった為とのこと」あまりの効果にびっくりしました。
担当する先生は中野新橋の「本町筋引治療院」、愛犬のゴールデンレトリーバー「ジョン」の介護から整体を学び治療院を始めた姫野先生です。
日頃のマッサージで動物病院や薬に頼らない生活に変えましょう。
日時 2015年7月5日(日)14:00〜17:00
場所 釀(かもし)カフェ
住所 杉並区西荻北4-35-6 カーサ藤江1A
電話 03-6913-5888
e-mail kamoshicafe.mail@kf7.so-net.ne.jp
定員 8名 受講料5,500円(ドリンク付き)
受講料は飼い主様単位で複数のワンちゃんでも
変わりません。
注)病気やトラブルがある愛犬は、症状別のアドバイスもしていただけます。ただし、医療行為ではありませんのでご了承ください。
Facebookで参加予定を押されても、正式参加にはなりませんのでご注意下さい。参加申請のメッセージをいただいて、こちらから承諾のご案内メッセージで正式申し込み完了といたします。
まちがいが多いため、お手数をおかけいたしますが、承諾下さい。

ご興味がおありの方は、

電話 03-6913-5888
e-mail kamoshicafe.mail@kf7.so-net.ne.jp
よりお問い合わせ頂きたいと思います!!

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
まずは昨日の記事

さて、今日は


ピッポ君(^o^)
ピッポ君はだいぶスッキリして・・・というかご自慢のタテガミがなくなって少し寂しい気もしますねぇ

マルコちゃん(^o^)
マルコちゃんはフワフワでしたよ!
前回ご来院頂いて施術指導を行わせて頂いてからはピッポ君、マルコちゃん共に状態は比較的良いとの事でした
(天候などの影響もあると思います)
今回もピッポ君には『筋緩めマッサージ』による全身の筋肉の連動と『リンパマッサージ』による体流の促進を意識した調整を、マルコちゃんには内臓のコンディションや位置との関係を意識しながら『筋緩めマッサージ』による筋肉の強張りを緩める調整を行わせて頂きました
次にshimicciさんの『筋引き整体』ですが、こちらも内臓のコンディションや位置との関係を意識しながらの施術をさせて頂きました
shimicciさんの施術を行いながら、「あれ?これってマルちゃんの症状と同じかもしれませんね」などと改めて気がついた事をお伝えさせて頂きましたが、本当に不思議なくらい飼い主さんとワンコさんの症状は似通うなぁと2人で変に感心していたりもしていました
とりあえず皆さん施術(施術指導)による調整によって身体の状態は良好となったようで良かったです(^o^)
自分の施術(施術指導)が今回もshimicciさんとピッポ君&マルコちゃんの“人と犬の健康と幸せ”に貢献できていれば幸いですね!!

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
人と犬の整体なら東京都中野区の『本町筋引き整体院』!
犬の整体・マッサージ 『新中野』『中野新橋』『中野富士見町』より徒歩8分
腰痛・膝痛・股関節痛・首痛・肩痛・等症状改善に効果抜群!『筋引き』療法
今日は17歳のダックスフントカイト君と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』再受講の為にご来院下さいました
飼い主様曰く「昨夜からカイトの様子がおかしくて、寝ていると一時間おきにピクッと起きて背中を丸めて歩き回る」との事での緊急来院でありました

カイト君(^o^)
ご来院前に事情をメッセージで伺い、「これはただの腰痛ではなくて、首周り(脳幹)か内臓(腎臓や尿管)に負担がかかっている為ではないか」とお伝えしておりましたが、実際にご来院されたカイト君の身体を触らせて頂くとやはり首周りの筋肉には強張りがあり、腰部(腰椎の左側)にはやや深部に違和感を感じました
ご来院後は施術室の中を歩き回っていたカイト君でしたが、身体は硬直して左後肢が時折よろける事がありました
また、ご来院されてから飼い主様から「昨日から排尿に問題があり、今日はまだ排尿していない」との事でしたので、触診の結果と合わせて考えれば恐らくお伝えした見立て通りではないかと考え、『筋緩めマッサージ』の施術指導によってまずは首周りの筋肉の強張りを緩め、次に尿管を意識して腰部(下方)の体流を促進させるイメージで調整させて頂きました

施術指導中の風景(飼い主様より送って頂きました)
するとカイト君は敷いてあったトイレシートの上に移動し大量のオシッコをしてくれました!
その後も全身の筋肉の連動を意識した調整を『筋緩めマッサージ』の施術指導によって行うとカイト君はそれまで以上に施術室の中を軽快に歩き回ってくれました!

とにかく良く動くので上手く写真が撮れずに苦労しました(笑)
歩行動作時のカイト君


ご来院時の身体を硬直させた歩き方とは違い、背骨をまるで魚が泳いでいる時のように左右に緩やかに揺らしながら歩くようになりました!
(骨盤はブレが少ない)
これは脊椎動物としては自然かつ理想的な歩行時の体幹(脊椎)の使い方ですね
また、この歩行動作によって全身の筋肉の連動性の向上させ、施術による筋肉の状態を適応化させたカイト君の身体は17歳の子とは思えない程にビルドアップされました!

胸部の筋肉の強張りが解消して胸郭が広がり、腹筋が引き締まったので腰部にはしっかりとしたくびれが現れて見事な逆三角形に!!
最後に腰部の内臓のコンディションを意識したケアとして湿温灸の仕方をご指導させて頂きました
さて、ご帰宅されてから飼い主様よりメッセージを頂きましたが、「帰りはカイトが歩くって言ったんですよ(゜o゜)」「今はガツガツごはんを食べております♪」との事でとりあえずは元気が出ているようで安心致しました
あとは睡眠障害の方ですが・・・きちんと睡眠がとれるようになっていれば良いなぁと思っています
(追伸)
今朝、飼い主様よりメッセージを頂きました
「ぐっすり眠れましたー(^o^)」
「オシッコも促してやってますー(^o^)」
との事でした!
とりあえずではありますが良かったです!!このままカイト君の状態が良好となってくれれば嬉しいですね!!

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
犬の整体・マッサージ 『新中野』『中野新橋』『中野富士見町』より徒歩8分
腰痛・膝痛・股関節痛・首痛・肩痛・等症状改善に効果抜群!『筋引き』療法
今日は17歳のダックスフントカイト君と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』再受講の為にご来院下さいました
飼い主様曰く「昨夜からカイトの様子がおかしくて、寝ていると一時間おきにピクッと起きて背中を丸めて歩き回る」との事での緊急来院でありました

カイト君(^o^)
ご来院前に事情をメッセージで伺い、「これはただの腰痛ではなくて、首周り(脳幹)か内臓(腎臓や尿管)に負担がかかっている為ではないか」とお伝えしておりましたが、実際にご来院されたカイト君の身体を触らせて頂くとやはり首周りの筋肉には強張りがあり、腰部(腰椎の左側)にはやや深部に違和感を感じました
ご来院後は施術室の中を歩き回っていたカイト君でしたが、身体は硬直して左後肢が時折よろける事がありました
また、ご来院されてから飼い主様から「昨日から排尿に問題があり、今日はまだ排尿していない」との事でしたので、触診の結果と合わせて考えれば恐らくお伝えした見立て通りではないかと考え、『筋緩めマッサージ』の施術指導によってまずは首周りの筋肉の強張りを緩め、次に尿管を意識して腰部(下方)の体流を促進させるイメージで調整させて頂きました

施術指導中の風景(飼い主様より送って頂きました)
するとカイト君は敷いてあったトイレシートの上に移動し大量のオシッコをしてくれました!
その後も全身の筋肉の連動を意識した調整を『筋緩めマッサージ』の施術指導によって行うとカイト君はそれまで以上に施術室の中を軽快に歩き回ってくれました!

とにかく良く動くので上手く写真が撮れずに苦労しました(笑)



ご来院時の身体を硬直させた歩き方とは違い、背骨をまるで魚が泳いでいる時のように左右に緩やかに揺らしながら歩くようになりました!
(骨盤はブレが少ない)
これは脊椎動物としては自然かつ理想的な歩行時の体幹(脊椎)の使い方ですね
また、この歩行動作によって全身の筋肉の連動性の向上させ、施術による筋肉の状態を適応化させたカイト君の身体は17歳の子とは思えない程にビルドアップされました!

胸部の筋肉の強張りが解消して胸郭が広がり、腹筋が引き締まったので腰部にはしっかりとしたくびれが現れて見事な逆三角形に!!
最後に腰部の内臓のコンディションを意識したケアとして湿温灸の仕方をご指導させて頂きました
さて、ご帰宅されてから飼い主様よりメッセージを頂きましたが、「帰りはカイトが歩くって言ったんですよ(゜o゜)」「今はガツガツごはんを食べております♪」との事でとりあえずは元気が出ているようで安心致しました
あとは睡眠障害の方ですが・・・きちんと睡眠がとれるようになっていれば良いなぁと思っています
(追伸)
今朝、飼い主様よりメッセージを頂きました
「ぐっすり眠れましたー(^o^)」
「オシッコも促してやってますー(^o^)」
との事でした!
とりあえずではありますが良かったです!!このままカイト君の状態が良好となってくれれば嬉しいですね!!

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
先日『犬の整体・マッサージ教室』をさせて頂いたBRETママさんが、ご自身が行う日々の「愛犬へのセルフケア」についてブログに書いて下さいました

左前肢の断脚による起立・歩行動作不全がご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージによるケアによって改善されている(起立・歩行動作が可能となり、倒れる事も無くなった)というだけではなく、今回は唾液腺の炎症によるリンパ節の腫れやシコリも解消したとの事です
シニアのワンコと共に暮らす方には是非ともご覧になって参考として頂きたいと思います
シニアのワンコにはどうしても様々な症状が現れやすくなり、その健康管理も難しいものとなってまいりますがリメディアル・ドッグマッサージの有効性を一人でも多くの愛犬家の方々に知って頂き、愛犬に素晴らしいシニアライフを送らせてあげて頂きたいと思っています

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー



分割習得コース
・『基本マッサージ』コース(「犬の身体のしくみ」の解説と「筋緩めマッサージ」の習得)
・『リンパ・ツボマッサージ』コース(「リンパマッサージ」「ツボマッサージ」の習得)
の2コース分割受講によるリメディアル・ドッグマッサージの施術指導
受講料金(各コース) 4000円
(各コース所要時間:75分程)
(*1)受講料は受講されるお客様一人づつに発生致します
(*2)『リンパ・ツボマッサージ』コースは『基本マッサージ』コース受講済みの方のみ受講できます
(*3)『リンパ・ツボマッサージ』コースには「顔の施術」は含まれません
ー 特典1 ー
『基本マッサージ』『リンパ・ツボマッサージ』両コースを受講されたお客様は以降の受講は再受講(所要時間:50分程)となり、再受講料金が2500円となります
(再受講の内容はリメディアル・ドッグマッサージによる施術指導・調整が中心となります)
(*1)受講料は受講されるお客様一人づつに発生致します
(*2)再受講には「顔の施術」は含まれません
ー 特典2 -
『基本マッサージ』『リンパ・ツボマッサージ』両コースを受講されたお客様は、「筋引き整体」の基本施術料(5000円)が3500円になります
今までの一括受講では初回受講時間が150分程度かかってしまい、お客様(&ワンコ)にかかる負担は体力的にも精神的にも大きなものになってしまう事があったと思います
また、準備や後片付けの時間も含めて一枠(120分)ではとうてい間に合わないので連続二枠(240分)の空きがある時でないとお受けできないという不便さがあった訳です
今回より『基本マッサージ』『リンパ・ツボマッサージ』分割習得コースをご用意させて頂いたので、上記のような問題を軽減する事ができ、よりお客様のご要望にお応えしやすくなったので愛犬の健康管理にドッグマッサージをとお考えの方や、自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』に基づく『リメディアル・ドッグマッサージ』にご興味がおありの方は是非ともお問い合わせ頂きたいと思います!!

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
今日はブログ


リヨンちゃん(^o^)
リヨンママさんより「首のポッコリの原因を体全体から診てもらいたい」とのご依頼なのですが・・・リヨンちゃんは元気に施術室の中を駆け回ってなかなかジッとはしてくれません(笑)
でも、自分の所にも頻繁に駆け寄ってきてはペロペロしてくれるので、その間隙をつきながらチョチョイと要所要所に『筋緩めマッサージ』の施術指導を数回敢行致しました(笑)

チョチョイ(笑)の施術指導後のリヨンちゃん(^o^)
前肢・後肢ともにきれいに伸びて腰高の背中のラインには緩やかなS字曲線が現れ、首も伸びて頭は高い位置に!
「まるでモデル犬みたいですねぇ!!」とみんなで盛り上がっておりました!
さて、気になる首(顎の付根)のポッコリに関してですが、自分は獣医師ではありませんので症状を診断する事は出来ません・・・
なので、まずはかかりつけの獣医師さんの診断の補足説明(ちょっと生意気な表現かもしれませんが許して下さい)的な自分なりの考えを伝えさせて頂きました
まず、一番恐れているのはこれが悪性の腫瘍であるかどうかだと思いますが、もしこれが悪性腫瘍の可能性があるものなら診断した獣医師の方は“動物病院の運営者”側の人間という意味においてもリスクマネージメント的に軽くは見ないであろうと
つまり、獣医師さんがこの症状に対して過敏な反応を取らなかった時点で悪性なものでは無い(その可能性が非常に高い)のであろうとお伝えしました
(悪性腫瘍の可能性に繋がるものを軽視するような獣医師さんはおそらくこの国にはいないと思いますからね)
また、もし悪性の腫瘍であれば免疫力が低下している筈ですから、本来皮膚疾患を持っているリヨンちゃんの皮膚・被毛の状態はもっと劣化している筈ではないだろうか?とも
その上で考察してみると、この“ポッコリ”がある位置は耳下腺リンパ節や下顎リンパ節の位置と一致するので「最近、口腔内や耳にトラブルはありませんでしたか?」と伺ったところ、思い当たる節があるとの事(左耳内は未だにただれているようでした)でした
ならば、おそらくこれはリンパ液が溜まっている状態なのではないかとお伝えし、試しに左側だけリンパ液の流れに関連する部位をやさしく撫でて緩めてみると数分後に左首(顎の付根)のポッコリはわずかながらも小さく柔らかく(内部の滞りが少なく)なっておりました
一連の状態の変化を確認されたリヨンママさんは、自分の考えた“獣医師さんの診断に対する補足説明”にご納得頂けたようで安心されたようです
また、これが獣医師さんの診断により悪性ではないという事がほぼ確認されている状況なので、毎日マッサージにより頸部のリンパ液の流れを促進して耳下腺リンパ節や下顎リンパ節に滞りができないようにケアをするのが良いのではないかともお伝えさせて頂きました
ただ、リンパ液がリンパ節に滞る状況というのは外部よりばい菌等の侵入を防ぐ意味合いが多いであろう事から、日々のケアとともにその状態を良く観察して獣医師さんに報告する事が大事でしょう

可愛いお洋服に身を包みご帰宅されるリヨンちゃん(^o^)
筋肉の反応はとても良くなっておりますので、これからも日頃のケアでもっともっと健康な状態になって欲しいと思っています!!

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
今日はワイヤーフォックステリアのバディくん(13歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』を再受講して下さいました

バディくん(^o^)
前回は両後肢の運動不全(弛緩性マヒ)があり、自力での起立・歩行は不可能な状態でしたが前肢で身体を引きずってわずかながら移動が出来る状態との事でご来院下さいました
(後肢補助用車いすに乗せてあげれば前肢によって移動が可能なそうですが、すぐに疲れて動かなくなってしまうとの事)
初受講より一週間経過したバディくんの状態を伺うと
・自力で上体を起こせるようになり、寝返りなども出来るようになったようである
・後肢補助用の車いすに乗せてあげればお散歩も毎日できるようになった(途中で疲れて動かなくなる事が無くなった)
・初来院前は排便が困難な状態(便が出ない)であったが初来院後(施術指導後)は排便が普通に出来るようになった(便の状態も良好)
・今までは身体を触ると嫌がって噛もうとしたが、ドッグマッサージを習ってケアをするようになってから大人しく身体を触らせるようになった
などの変化が現れているそうです
今回は初回受講時にご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージの復習(確認)と『筋緩めマッサージ』の施術指導により筋肉の強張りを緩めて連動性を高める事を意識した調整を行わせて頂きました
ご帰宅時には後肢補助用車いすに乗ってコインパーキングに向かうバディくんでしたが、前肢はきれいに伸びて体幹の筋肉を連動させながら弾むように歩いて(走って)いる姿を見る事が出来て嬉しかったです!
また、今日は午後から自分が主催する『リメディアル・ドッグマッサージセミナー』を開催させて頂きました!

セミナー風景です(^o^)
今回ご参加頂いたワンコ達は初参加となるミニチュアダックスのモップちゃんと再受講となるチョコちゃんです


モップちゃんは活力が向上して元気ハツラツ!(^o^)

チョコちゃんは気持ちよくなってウツラウツラ(^o^)
今回もご参加頂いたお客様方には『基本マッサージ(筋緩めマッサージ)』の効果を実感して頂けたようで良かったです!!
(特に今回が初めての受講となるモップちゃんの飼い主様達にはその効果を実感して頂き、驚かれながらも非常に喜んで頂けました!)
セミナー後には近くにあるanea cafe(中野新橋店)で懇親会を行わせて頂き、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました!!
自分がご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージがお客様方の愛犬の健康管理のツールとしてお役に立てる事を願っています!!

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
昨日もご来院下さったshimicciさんがご自身のブログ


・・・
・・・
そんな事は無いですよ(汗)

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com