2021.02.26
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
各地セミナー詳細ページ
大阪府・神奈川県・埼玉県 4月・5月開催セミナー
⬇️画像をクリック

Instagram投稿 へ

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

大阪府・神奈川県・埼玉県 4月・5月開催セミナー
⬇️画像をクリック



にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
2021.02.25
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
各地セミナー詳細ページ
アージュ君と飼い主様ご夫妻が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました

アージュ君は気圧の影響で発作(前庭疾患)が出てしまうのですが、飼い主様の日頃のケアのおかげもあってある程度症状を抑制出来るようになり、ここ4ヶ月は発作症状が起きていないとの事でした

身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術を行わせて頂き、 飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在のアージュ君の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
また、前肢の硬直が非常に強くなっており、これは前肢の問題では無くて過去の発作等によるダメージで脳の機能に相当支障をきたしている為に起きている現象であろうから、現時点ではとにかく脳への負担を軽減していく事が重要であるとお伝えし、舌を使わせるようなリハビリなどを重視して行うようにともお伝えさせて頂きました
次に飼い主様ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました
前回(1月初旬)に「ギックリ腰をやってしまい、4日経ちましたがまだ自由に動けず」との事でご来院頂き、施術によって症状が解消してそれ以降は腰痛は出ていないとの事でしたが左首〜肩には痛みがあるとの事でしたので、これはおそらく心臓への負担による関連痛であろうから首〜肩とは全く違う部位の筋肉を調整させて頂きますと左首〜肩の痛みが解消して軽くなったとの事でお客様はとても喜んで下さいましたが、自分の見立て通りの施術で症状が解消したという事はやはり心臓への負担(おそらくは心因性)が原因であるという事であろうから、普段の生活においても深呼吸を行ったりなど心臓への負担を軽減するように気をつけて頂くようにお伝えさせて頂きました
三郎君& 浜司君と飼い主様ご夫妻が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました


6月末に三郎君に前庭疾患によるふらつきや軽度の脳神経痙攣の症状が現れて急患としてご来院され、以降は身体の定期メンテナンスとして自分が行う『筋緩め』施術や飼い主様のケアのおかげもあってだいぶ安定していているとの事でしたが、やはり状態が良い日としんどそうな日があってふらついたり、身体を触ると嫌がったり表情が曇ったり無反応になったりという事もあるとの事で、旦那様とお母様も当院で開催した【基本】【サポート】両コースを受講して下さいました
当院開催【基本】【サポート】セミナー受講時の記事

そのおかげもあって三郎君が調子を崩してもリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』によるケアで状態を安定出来ているとの事で、今回はご来院時から元気で体調も良い状態でしたので身体の定期メンテナンスという事で『筋緩め』施術を行わせて頂き、飼い主様には三郎君& 浜司君各々の今現在の状態に応じたケア方法をお伝えさせて頂きました
飼い主様(奥様)は元々酷い腰痛に悩まされて色々な治療院にも行ったが一向に良くならず医療機関においては手術を提言されたとの事でしたが、初回の『奏筋整体』施術で腰痛はほぼ解消したとのこで、その後も定期的に身体の定期メンテナンスとしてご来院頂いており、今回は右脚ふくらはぎを痛めて医師には筋断裂(肉離れ)と診断されたとの事でしたがこれも前回(1月中旬)に施術させて頂いたところ症状が解消して今回は特別身体が痛いというような事もないとの事でしたので、身体の定期メンテナンスとして施術を行わせて頂きました
旦那様は疲労性の首〜肩があったそうですが施術によって解消したとの事で喜んで下さいました

以前に飼い主様がFacebookに投稿して下さいました
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がアージュ君と飼い主様、三郎君& 浜司君と飼い主様ご夫妻との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

アージュ君と飼い主様ご夫妻が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました

アージュ君は気圧の影響で発作(前庭疾患)が出てしまうのですが、飼い主様の日頃のケアのおかげもあってある程度症状を抑制出来るようになり、ここ4ヶ月は発作症状が起きていないとの事でした

身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術を行わせて頂き、 飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在のアージュ君の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
また、前肢の硬直が非常に強くなっており、これは前肢の問題では無くて過去の発作等によるダメージで脳の機能に相当支障をきたしている為に起きている現象であろうから、現時点ではとにかく脳への負担を軽減していく事が重要であるとお伝えし、舌を使わせるようなリハビリなどを重視して行うようにともお伝えさせて頂きました
次に飼い主様ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました
前回(1月初旬)に「ギックリ腰をやってしまい、4日経ちましたがまだ自由に動けず」との事でご来院頂き、施術によって症状が解消してそれ以降は腰痛は出ていないとの事でしたが左首〜肩には痛みがあるとの事でしたので、これはおそらく心臓への負担による関連痛であろうから首〜肩とは全く違う部位の筋肉を調整させて頂きますと左首〜肩の痛みが解消して軽くなったとの事でお客様はとても喜んで下さいましたが、自分の見立て通りの施術で症状が解消したという事はやはり心臓への負担(おそらくは心因性)が原因であるという事であろうから、普段の生活においても深呼吸を行ったりなど心臓への負担を軽減するように気をつけて頂くようにお伝えさせて頂きました
三郎君& 浜司君と飼い主様ご夫妻が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました


6月末に三郎君に前庭疾患によるふらつきや軽度の脳神経痙攣の症状が現れて急患としてご来院され、以降は身体の定期メンテナンスとして自分が行う『筋緩め』施術や飼い主様のケアのおかげもあってだいぶ安定していているとの事でしたが、やはり状態が良い日としんどそうな日があってふらついたり、身体を触ると嫌がったり表情が曇ったり無反応になったりという事もあるとの事で、旦那様とお母様も当院で開催した【基本】【サポート】両コースを受講して下さいました


そのおかげもあって三郎君が調子を崩してもリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』によるケアで状態を安定出来ているとの事で、今回はご来院時から元気で体調も良い状態でしたので身体の定期メンテナンスという事で『筋緩め』施術を行わせて頂き、飼い主様には三郎君& 浜司君各々の今現在の状態に応じたケア方法をお伝えさせて頂きました
飼い主様(奥様)は元々酷い腰痛に悩まされて色々な治療院にも行ったが一向に良くならず医療機関においては手術を提言されたとの事でしたが、初回の『奏筋整体』施術で腰痛はほぼ解消したとのこで、その後も定期的に身体の定期メンテナンスとしてご来院頂いており、今回は右脚ふくらはぎを痛めて医師には筋断裂(肉離れ)と診断されたとの事でしたがこれも前回(1月中旬)に施術させて頂いたところ症状が解消して今回は特別身体が痛いというような事もないとの事でしたので、身体の定期メンテナンスとして施術を行わせて頂きました
旦那様は疲労性の首〜肩があったそうですが施術によって解消したとの事で喜んで下さいました

以前に飼い主様がFacebookに投稿して下さいました
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がアージュ君と飼い主様、三郎君& 浜司君と飼い主様ご夫妻との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
2021.02.24
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
各地セミナー詳細ページ
当院の予約状況により、新規の『犬の整体・マッサージ教室』(【基本マッサージコース】または【サポートマッサージコース】)受講をご希望されるお客様は、だいたい1ヶ月待ちでのご対応となります。
※ 当院の 『犬の整体・マッサージ教室』においては、ご同伴されたお客様の愛犬に対して自分が『筋緩め』施術による調整を行わせては頂きますが、飼い主様には必ず【基本マッサージコース】または【サポートマッサージコース】のセッションを受講して頂きます。
❗️ワンコの施術のみをご希望の場合はご対応出来ません❗️
上記のような状況ですので、愛犬の状態が悪くなってからではなくて愛犬の健康面で気になるような事があればお早めにお問い合わせ下さいませ
(本来は「症状が出てからでは遅い」ので、「症状が出ないように予防する」のを目的としておりますので、そういう趣旨をしっかりと認識して愛犬に症状が出る前に細かな体調の異変に気づいてあげて頂きたいと思っております)
既に【基本】【サポート】両コースを受講済みの方は【再受講】(セッション受講無し)として自分が行う『筋緩め』施術による愛犬の急患対応としてのご利用も可能ですが、やはり上記のように直近ではご対応出来る日時が限られている場合がございますので、やはりお早めにご連絡頂きたく思います
また、過去に「複数人で受講するから料金を割引してくれ」的なご注文を頂いた事がございましたが、当方はそのような対応はしておりませんし、そもそもそのような意識の低いお客様に対応しているだけの余裕が精神的にも体力的にも時間的にもございません
当方には愛犬の為にと東京都外の各県から多くのお客様方がわざわざご来院下さっている状況でもございますし、当方と致しましても愛犬の健康のために高い意識を持ってご利用頂いているお客様方お気持ちにお応え出来るように奮励努力して参りたいと思いますので、ご理解のほど宜しくお願い致します

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

当院の予約状況により、新規の『犬の整体・マッサージ教室』(【基本マッサージコース】または【サポートマッサージコース】)受講をご希望されるお客様は、だいたい1ヶ月待ちでのご対応となります。
※ 当院の 『犬の整体・マッサージ教室』においては、ご同伴されたお客様の愛犬に対して自分が『筋緩め』施術による調整を行わせては頂きますが、飼い主様には必ず【基本マッサージコース】または【サポートマッサージコース】のセッションを受講して頂きます。
❗️ワンコの施術のみをご希望の場合はご対応出来ません❗️
上記のような状況ですので、愛犬の状態が悪くなってからではなくて愛犬の健康面で気になるような事があればお早めにお問い合わせ下さいませ
(本来は「症状が出てからでは遅い」ので、「症状が出ないように予防する」のを目的としておりますので、そういう趣旨をしっかりと認識して愛犬に症状が出る前に細かな体調の異変に気づいてあげて頂きたいと思っております)
既に【基本】【サポート】両コースを受講済みの方は【再受講】(セッション受講無し)として自分が行う『筋緩め』施術による愛犬の急患対応としてのご利用も可能ですが、やはり上記のように直近ではご対応出来る日時が限られている場合がございますので、やはりお早めにご連絡頂きたく思います
また、過去に「複数人で受講するから料金を割引してくれ」的なご注文を頂いた事がございましたが、当方はそのような対応はしておりませんし、そもそもそのような意識の低いお客様に対応しているだけの余裕が精神的にも体力的にも時間的にもございません
当方には愛犬の為にと東京都外の各県から多くのお客様方がわざわざご来院下さっている状況でもございますし、当方と致しましても愛犬の健康のために高い意識を持ってご利用頂いているお客様方お気持ちにお応え出来るように奮励努力して参りたいと思いますので、ご理解のほど宜しくお願い致します

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
各地セミナー詳細ページ
Dog salon La kule’a にて、神奈川県平塚開催『犬の整体・マッサージ教室』【プラクティカルコース】セミナーを開催させて頂きました
※ 【プラクティカルコース】は既に【基本】【サポート】受講済みの方専用コースです

【プラクティカルコース】はご同伴頂いたワンコに自分の『筋緩め』施術による調整を行いながら各々のワンコの状態に合わせたケア方法をブラッシュアップするという内容で、6名様と9頭のワンコ達がご参加下さいました






新潟県からわざわざご参加頂いたお客様もいらっしゃって、他のお客様方は大変驚かれておられました(笑)
自分が視診・触診のみで各々のワンコの症状を全て言い当てる事にお客様方はとても驚かれ、また軽く触れる程度の施術によって身体の負担が解消・緩和されたワンコの状態が良好となったのをご覧になられた飼い主様方は、自分の『筋緩め』施術の効果を改めて実感されてとても喜んで下さり、自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』に照らし合わせて考察すれば獣医師が手術を提言するような症状も日々のケアで十二分に対応可能だという事を解説するとお客様は深くご納得されておられました

ご参加されたワンコで、以前に他のペット整体などを受けさせていた事があったものの状態が良くならないだけでは無く、嫌がるのを無理矢理施術されたりした事もありそれ以降から人を噛むようになってしまったという子がいましたが、去年11月のセミナーを受講されてからリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)によるケアを行うようになってからはそれまで悩まされていた下痢がおさまって一度も下痢になった事はなく、今回は自分がそっと触れる程度の施術を行うとじっと我慢してくれていて、それでただ一箇所の筋肉の強張りを解消しただけで全身の筋肉の状態が良好となり、更に飼い主様がリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップを行うと軽快に歩き回るようにもなって、飼い主様はとても喜んで下さいました
【プラクティカル】セミナーの後には2名のお客様がご自身の『奏筋整体』施術を受けて下さり、各々の症状が解消して身体が楽になったと喜んで下さいました
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がご参加された皆様と愛犬達の【人と犬の健康と幸せ】のお役に立てたのであれば嬉しいです
《告知》
🔸 4/18(日)神奈川県平塚市開催【プラクティカル】セミナー

【基本】【サポート】両コース受講済みの方は、愛犬の身体の定期メンテナンスや症状の解消・緩和、またご自身のリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップに是非ともご利用頂きたいと思います
🔹 5/9(日)神奈川県平塚市開催【基本】【サポート】セミナー

神奈川県方面にご在住で「愛犬の健康管理の為の【正しい知識と技術】」を習得されたいという飼い主様は是非ともご参加頂きたいと思います

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

Dog salon La kule’a にて、神奈川県平塚開催『犬の整体・マッサージ教室』【プラクティカルコース】セミナーを開催させて頂きました
※ 【プラクティカルコース】は既に【基本】【サポート】受講済みの方専用コースです

【プラクティカルコース】はご同伴頂いたワンコに自分の『筋緩め』施術による調整を行いながら各々のワンコの状態に合わせたケア方法をブラッシュアップするという内容で、6名様と9頭のワンコ達がご参加下さいました






新潟県からわざわざご参加頂いたお客様もいらっしゃって、他のお客様方は大変驚かれておられました(笑)
自分が視診・触診のみで各々のワンコの症状を全て言い当てる事にお客様方はとても驚かれ、また軽く触れる程度の施術によって身体の負担が解消・緩和されたワンコの状態が良好となったのをご覧になられた飼い主様方は、自分の『筋緩め』施術の効果を改めて実感されてとても喜んで下さり、自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』に照らし合わせて考察すれば獣医師が手術を提言するような症状も日々のケアで十二分に対応可能だという事を解説するとお客様は深くご納得されておられました

ご参加されたワンコで、以前に他のペット整体などを受けさせていた事があったものの状態が良くならないだけでは無く、嫌がるのを無理矢理施術されたりした事もありそれ以降から人を噛むようになってしまったという子がいましたが、去年11月のセミナーを受講されてからリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)によるケアを行うようになってからはそれまで悩まされていた下痢がおさまって一度も下痢になった事はなく、今回は自分がそっと触れる程度の施術を行うとじっと我慢してくれていて、それでただ一箇所の筋肉の強張りを解消しただけで全身の筋肉の状態が良好となり、更に飼い主様がリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップを行うと軽快に歩き回るようにもなって、飼い主様はとても喜んで下さいました
【プラクティカル】セミナーの後には2名のお客様がご自身の『奏筋整体』施術を受けて下さり、各々の症状が解消して身体が楽になったと喜んで下さいました
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がご参加された皆様と愛犬達の【人と犬の健康と幸せ】のお役に立てたのであれば嬉しいです
《告知》
🔸 4/18(日)神奈川県平塚市開催【プラクティカル】セミナー

【基本】【サポート】両コース受講済みの方は、愛犬の身体の定期メンテナンスや症状の解消・緩和、またご自身のリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップに是非ともご利用頂きたいと思います
🔹 5/9(日)神奈川県平塚市開催【基本】【サポート】セミナー

神奈川県方面にご在住で「愛犬の健康管理の為の【正しい知識と技術】」を習得されたいという飼い主様は是非ともご参加頂きたいと思います

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
2021.02.22
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
各地セミナー詳細ページ
バンビ君&ウララちゃんと飼い主様、イタオ君&ハマラちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】を2組同時受講して下さいました




バンビ君は先日、左前肢に運動障害が現れたそうですが飼い犬様によるケアのおかげで症状は解消したとの事でしたが、これはおそらくは心臓に負担がかかった事によって左前肢の腕神経叢にも負荷がかかった事による現象(左前肢及び肩関節自体には異常が無い)であろう事、ウララちゃんが身体を掻くのは痒いからでは無くて心因性ストレスによる自傷行為であろう事とそれぞれの症状の原因をお伝えし、『筋緩め』施術によって心肺機能への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きました
イタオ君は前肢に運動障害(力が入らない・ナックリング)が出ていてフラつきが酷い状態で、獣医師により首の椎間板ヘルニアで第4、第5の椎間板が脊髄圧迫していると診断され手術による治療を提言されているとの事で前回(1月中旬)にご来院され、触診と視診によっておそらくは内耳器官への負担と肝性脳症による脳の機能障害であろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂いたところ、前肢の運動障害とフラつきもほぼ解消して軽快に歩行動作を行えるようになりました
前回ご来院時の記事

以降、飼い主様が日頃のケアや断薬(肝臓の負担軽減)に努めて下さったおかげでイオタ君の状態はだいぶ安定しており、更に状態が安定するように『筋緩め』施術によって内耳器官や肝臓・腎臓の負担軽減・活性化を意識した調整を行わせて頂きました
調整後のイタオ君の歩行状態は更に安定して前肢のナックリングも解消して自ら施術室のソファに登りたがるようにもなりました

ハマラちゃんには循環器系(脾臓)に負担がかかっているように感じたので『筋緩め』施術によって循環器系への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きました
各ワンコの調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて各々の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がバンビ君&ウララちゃんとイタオ君&ハマラちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

バンビ君&ウララちゃんと飼い主様、イタオ君&ハマラちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】を2組同時受講して下さいました




バンビ君は先日、左前肢に運動障害が現れたそうですが飼い犬様によるケアのおかげで症状は解消したとの事でしたが、これはおそらくは心臓に負担がかかった事によって左前肢の腕神経叢にも負荷がかかった事による現象(左前肢及び肩関節自体には異常が無い)であろう事、ウララちゃんが身体を掻くのは痒いからでは無くて心因性ストレスによる自傷行為であろう事とそれぞれの症状の原因をお伝えし、『筋緩め』施術によって心肺機能への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きました
イタオ君は前肢に運動障害(力が入らない・ナックリング)が出ていてフラつきが酷い状態で、獣医師により首の椎間板ヘルニアで第4、第5の椎間板が脊髄圧迫していると診断され手術による治療を提言されているとの事で前回(1月中旬)にご来院され、触診と視診によっておそらくは内耳器官への負担と肝性脳症による脳の機能障害であろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂いたところ、前肢の運動障害とフラつきもほぼ解消して軽快に歩行動作を行えるようになりました


以降、飼い主様が日頃のケアや断薬(肝臓の負担軽減)に努めて下さったおかげでイオタ君の状態はだいぶ安定しており、更に状態が安定するように『筋緩め』施術によって内耳器官や肝臓・腎臓の負担軽減・活性化を意識した調整を行わせて頂きました
調整後のイタオ君の歩行状態は更に安定して前肢のナックリングも解消して自ら施術室のソファに登りたがるようにもなりました

ハマラちゃんには循環器系(脾臓)に負担がかかっているように感じたので『筋緩め』施術によって循環器系への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きました
各ワンコの調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて各々の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がバンビ君&ウララちゃんとイタオ君&ハマラちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ